将棋の必勝方を教えてください
また将棋のお勧めのルールブックを教えてください
僕は数年前から時々していますがなかなか上達しません
コインは少ないので100枚で
|||
必勝法はまだ発見されていません。
ゲーム理論上は先手必勝か後手必勝か引き分け(千日手、持将棋)か結論はあるということになりますが
それがいつ発見されるかは、人によって意見が全然違います。
あなたの現在の棋力と目標とするレベルが分からないので詳しくはお答えできませんが、
「お勧めのルールブック」「数年前から」という言葉から推測させていただきます。
得意戦法、好きな戦法、あるいは今よく使っている戦法を一つ決め、その戦法の定跡本を何冊か買い
研究してみるのはいかがでしょうか?
矢倉と穴熊だけで県代表レベルまでなった方もいらっしゃいますし。
もちろん強くなる方法は「強い人と指す」「詰将棋」「棋譜並べ」など、いろいろあります。
|||
将棋懐かしいです。
高校時代、県の高校生大会に出てベスト8が数回あります。
日本将棋連盟のアマチュア3段を持っていました。
代表になったことはないです。悔しい・・。
手筋を覚えると強くなれます。
盤面をみていい手がすぐ浮かぶ「第一感」が身に付きます。
http://home.att.ne.jp/aqua/DAIJIN/tesuji/index.html
http://www.7andy.jp/books/detail?isbn=4819701630
あとは、得意戦法を持つことかな。
居飛車、四間飛車、振り飛車穴熊等。
自分の居飛穴は当時、県大会で恐れられていました。
(大げさに言ってる所もあり(^^; )
|||
将棋必勝法はまだ発見されていません。
発見されていれば、発見者が全タイトルを取っています。
ルールブックは、将棋連盟から出ている「将棋ルールブック」が
最も詳しいでしょうが、初心者の方が将棋を覚えるのであれば
将棋入門の本がいくつも出ているので、本屋さんで見て、
読みやすそうなのを探してみるのがいいでしょう。マンガ版もあります。
0 件のコメント:
コメントを投稿