2012年3月8日木曜日

将棋で勝てないんですけど、どうすればかてますか?

将棋で勝てないんですけど、どうすればかてますか?


|||



1.実戦を重ねる。できれば対局後に感想戦をやる。

2.得意戦法をひとつ覚える。

3.格言を覚える。

4.詰将棋を毎日最低5問解く(やさしい3手詰・5手詰で良い)。



|||



将棋の場合、レベルが違う人と対局するときは、駒落ちのハンディがあります。香車落ちで対局してみて、まだ勝てなかったら桂馬、角、飛車、飛車角落ちでトライしてみましょう。強い人は、飛車とか角が無くても勝ちます。

こう書くと、楽して勝つ方法のように見えますが、違うんです。

将棋が難しいのは、動かす駒が多いからです。もし、王将と金だけだったら、金を動かす回数がかなり増えますし、動かしかたのパターンが分かってきます。

強い人が駒落ちするのですから、銀など通常より多く動かしてきます。それをよく観察すれば、銀の動かし方のパターンが見えてきます。


|||



NHK杯将棋トーナメントを見るのがいいと思います。

大切なのは毎週見ることと、解説をよく聞くこと。


|||



上手い人に指導してもらう。

上手い人とやる。上手い人とやると、対極が終わった後に「ここではこうじゃなくてこうやれば良かったよ」とアドバイスしてくれる。

NHKのプロの将棋の対局を見る。土曜だか日曜だかにやってると思う。プロの解説つきです。


|||



自分流の攻め方を見つける 一つだけでいいのでね 居飛車・振り飛車・四間飛車など どれかを徹底的に攻め方を覚えましょう。。



あとは対局こなしましょう 上級者の将棋見るのも 研究になりますよ



頑張ってください

0 件のコメント:

コメントを投稿