2012年3月20日火曜日

将棋初心者の勉強法

将棋初心者の勉強法

将棋初心者なんですがどのような勉強をすればよいのでしょうか。ルールがわかる程度なんですが、ネットで将棋を指しても私と同じような初心者以外には全く勝てません。



詰め将棋はやったことがあるのですが、それよりも序盤にどう攻めればいいのかが良くわかりません。棒銀を覚えろなどと聞くのですが本を読んでもいまいち意味がわかりません。



ごちゃごちゃした文章ですが、回答お願いします。


|||



棒銀は一種の攻め方で、序盤は定石(決まった駒の形)を覚えればある程度まではいくことができます。

本がわかりにくい気持ちはわかります。笑

僕も最初はそうでした。だからやっぱり人に教えてもらうのが一番だと思いますよ!

中盤は、序盤の駒組みが終わってからの攻め合いなので、実戦を積むことが一番です。

終盤は、詰将棋をやっていると力が飛躍的に上がるでしょう。

よかったらネットでお教えしましょうか?



いいですよ。

暇なんでw笑

Yahoo!japanIDをお持ちなら、Yahoo!ゲームにしましょう。

ハンゲームでは対局したことがありませんw

もしよかったらメールで連絡とりましょう

0 件のコメント:

コメントを投稿