一番印象に残っている詰将棋は何ですか。
私は玉方が6一銀、5一玉、4一銀、攻め方が5三銀、1六馬で、持ち駒が銀、という問題です。
本当に詰むのか、と何度も疑ってしまいました。
|||
将棋必勝法第1番 (待宵後集第40番)
http://park6.wakwak.com/~k-oohasi/shougi/matuyoi/hi01.html
渡瀬莊治郎 作(師匠の天野宗歩作と言われている)
です。
きれいな美濃囲いの実戦形ですが23手詰です。
いかにも解きたくなる形ですが、
15手目が妙手でこれになかなか気がつかず
断念しそうになった記憶があります。
詰手順は上のリンク先を見ればわかりますが是非考えてみてください。
補足:
diu3la4luan78zaoさんの回答はマニアならわかるけど
全部知っている人はそんなにいないと思います。
|||
世界最長手順の詰将棋「ミクロコスモス」
まああれは、詰将棋というより「将棋パズル」なのかも知れませんが・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿