将棋の指し直し局ってどういう意味何ですか?
|||
文字通り指しなおす、勝負をやり直すんです。
将棋は基本的には勝敗の白黒がハッキリつくゲームですが、例外的に無勝負、引き分けになる事態が生じます。
千日手(先手後手ともに同じ手順を繰り返してしまうこと、打開した方が不利になってしまうのでそこから先に進めなくなってしまう状態)や持将棋(双方が入玉して、詰ますことが不可能になってしまった状態)がそれで、こうした場合は持ち時間を短縮するなどして勝負を初手からやり直すのです。
タイトル戦などの場合は日を改めて指しなおすこともありますが、今日のようなテレビ将棋では小休憩をはさんですぐに当日指し直します。
0 件のコメント:
コメントを投稿